LiMe 京都大学医生物学研究所

学内専用
ホーム > 共通機器 > 全自動血球計数器 (MEK-6550セルタックα, 日本光電)
共通機器

全自動血球計数器 (MEK-6550セルタックα, 日本光電)

機器名
全自動血球計数器MEK-6550セルタックα

設置場所
医生研1号館248号室

特徴・使用用途

  • 検出方式:電気抵抗方式(血球数)、 比色法(ヘモグロビン)、RBCヒストグラムより算出(ヘマトクリット)、WBCヒストグラムより算出(白血球分類)
  • 測定項目:ラット・マウス(13項目測定)WBC・RBC・HGB・HCT・MCV・MCH・MCHC・ PLT・PCT・MPV・RDW-CV・RDW-SD・PDW
  • 測定時間:60秒以内/検体
  • データの保存:測定結果:400件(本体内)、ヒストグラム:50件(本体内)

注意事項

  • 初回使用前に機器取扱説明会の受講が必要です。
  • 新規利用の際は下記へ連絡ください

    京都⼤学医⽣物学研究所
    医生物学研究支援室 SharedResFac (@) infront.kyoto-u.ac.jp
  • 利用予約はKuMACoから行えます