LiMe 京都大学医生物学研究所

学内専用
ホーム > 研究室紹介(部門と研究室) > 病因免疫学

病因免疫学分野

DEPARTMENT OF Regeneration Science and EngineeringLAB. OF Immunopathogenesis

  • Website

メッセージ

免疫系の主たる機能は外来の病原体を認識してこれを排除することです。一方で、免疫系は自己組織とも活発に相互作用し、それにより個体の恒常性維持に重要な役割を果たすことが最近分かってきました。当研究室では、自己組織に対する免疫応答機構の生理的な役割と、その破綻に起因する疾患の発症機構を明らかにすることを目標にしています。またそれらの理解に基づいた新しい治療法の開発を目指します。私たちは、腫瘍免疫や自己免疫疾患を「免疫系による自己構成組織の破壊」というより包括的な観点から捉え直すことで、両疾患群で共に病態の鍵となるメカニズムを明らかにしようとしています。疾患原因の解明や、それを標的とした根本治療の開発に意欲的に取り組んでいただける方の参加を歓迎します。

病因免疫学
伊藤 能永

教授 Professor伊藤 能永  Yoshinaga Ito

  • Website
  • Mail

助教 Assistant Professor
大崎 一直 Motonao Osaki

Mail

研究分野

自己組織に対する免疫応答機構解明

自己免疫疾患と癌はどちらも難治性で、医学的に重要な問題です。私たちはこれらの疾患を自己組織に対する免疫応答機構の不調という統一的な観点から捉え、解決に取り組んでいます。ヒトでの新規治療法開発に結びつけるため、モデルマウスを用いて疾患の詳細な分子メカニズムを明らかにし、それをヒト由来検体で検証するという統合的なアプローチを取っています。

自己免疫疾患の新規標的自己抗原同定・発症メカニズムの解明

私たちが開発した自己抗原同定法を用いて自己免疫疾患に関与する標的自己抗原を網羅的に明らかにし、抗原特異的な根治治療への道を拓こうとしています。