医生研について
研究について
ホーム > 共同利⽤・共同研究拠点 > ウイルス感染症・生命科学先端融合的共同研究拠点 【共同研究課題募集】
共同利⽤・共同研究拠点

ウイルス感染症・生命科学先端融合的共同研究拠点 【2021年度 募集要項】

ウイルス研究所と再⽣医科学研究所は、これまでの実績に基づいた研究の発展とともに新学術領域の創⽣のために、 2016年10⽉に統合新研究所「ウイルス・再⽣医科学研究所」として発⾜しました。2009年6⽉に認定された「ウイルス 感染症・⽣命科学先端融合的共同研究拠点」事業は、2016年度に更新の認定を受け、2021年度が最終年度になります。 今回は、以下の要領で共同研究課題を公募します。

1. 公募テーマ

1) 新型コロナウイルス研究
現在、きわめて⼤きな課題になった新型コロナウイルスに関する研究を⾏う。当研究所の共同研究者等が、事前の詳細な研究 打合せを⾏う必要がある。

2) ウイルス解析研究
P3やP2レベルの感染実験施設等において、新型コロナウイルス以外の採択課題に応じたウイルス解析実験を⾏う。当研究所の 共同研究者等が、事前の詳細な研究打合せを⾏う必要がある。

3) 最先端生命科学研究
本研究所の各研究部⾨、附属研究施設等では、それぞれ研究課題をもって最先端の⽣命科学研究を⾏っている。この研究課題 への参加者を公募し共同研究を⾏う。当研究所の共同研究者等が、事前の詳細な研究打合せを⾏う必要がある。

2. 応募資格

2021年4⽉1⽇の時点で、⼤学・研究機関の研究者またはこれに相当する⽅。⽇本国内の研究者については、科研費の応募資格がある⽅。
なお、申請者以外の研究者として、⼤学院⽣を含めることができます。

3. 研究期間

2021年4⽉1⽇から2022年3⽉31⽇までの1年間
なお、研究内容によっては、次年度への継続申請にも配慮いたします。

4. 提出書類

申請者は、別紙の「共同研究課題申請書 」及び「所属⻑の承諾書 」各1通の電⼦媒体でお送りください。その場合「所属⻑の承諾書」は署名⼜は押印したものをPDF版で添付してください。
なお、郵送も受け付けます。その場合は「ウイルス感染症共同研究課題応募」と封筒に朱書きしてください。

(提出先)
ウイルス・再⽣医科学研究所総務掛
330kyoten*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください。)
※受領後確認メールをお送りします。届かない場合はお問合せください。

5. 応募締切

2021年1⽉15⽇(⾦) 17時(必着)

6. 採否

当研究所のウイルス感染症・⽣命科学先端融合的共同研究拠点運営委員会の議を経て採否を決定し、2021年3⽉下旬頃までに申請者に通知します。なお、採択された場合、申請者及び研究者の⽅々を「京都⼤学ウイルス・再⽣医科学研究所拠点研究 者」として委嘱いたします。

7. 採否

消耗品ならびに旅費・滞在費として1研究課題につき、40万円以内の補助が可能です。
なお、審査の結果、採択額が申請額より減額となる場合があります。

8. 宿泊施設

ウイルス・再⽣医科学研究所総務掛までご相談ください。

9. 応募にあたっての留意事項

  1. 原則として、本研究所に来所いただいての共同研究となります。申請にあたっては、事前に受入れ研究者にご連絡ください。
  2. 動物を対象として実験する場合には、研究者の所属する機関での動物実験に関する教育訓練を受けていることが必要です。未受講の場合は、来所時に京都大学の教育訓練を受講し、研究所内の委員会に申請、承認を得る必要があります。
    また、放射性同位元素を用いた研究やX線装置を利用する研究に従事する場合には、放射性同位元素等取扱者として登録されていることが必要です。
  3. 年度終了後に研究報告書を申請者より提出していただきます。提出いただいた報告書は本研究所のホームページ及びアニュアルレポートにおいて公表いたします。
  4. 知的財産等の取り扱いについては、当研究所と別途協議することになります。
  5. 共同研究課題で採択され、その結果を論文で発表する場合は、当該論文の謝辞の欄に本研究所の共同研究による旨を下記のとおり付記していただきますようお願いいたします。
    This work was supported by Joint Usage/Research Center program of Institute for Frontier Life and Medical Sciences Kyoto University.
  6. 霊長類実験に関しては、飼育管理費の負担をお願いします。飼育管理費の単価は月額とし、京都大学ウイルス・再生医科学研究所附属霊長類実験施設動物飼育料規程で定められた金額をお願いします。なお、飼育管理費は年度を2回の期間に分けて算出を行います。
  7. 年度末に報告会を開催いたしますので、ご参加いただきますようお願いいたします。
  8. その他、ご不明な点がありましたら、当研究所の共同研究者あるいはウイルス・再生医科学研究所総務掛までお問い合わせください。