Information |
- 2023年2月17日 セミナー・イベント
- 【ウイルス学の潮流セミナー2023】ヒトT細胞白血病ウイルス1型の病原性発現機構: ウイルス研究所での21年間の研究成果
- 2023年1月5日 お知らせ
- 「男女共同参画の取り組み」のページを公開しました。
- 2022年12月16日 お知らせ
- 共同利用・共同研究拠点協議会【すぐわかアカデミア。】最新版が一般公開されました
- 2022年12月6日 お知らせ
- 【医生研だより第5号】バイオメカニクス分野の動画を公開しました
- 2022年12月19日 セミナー・イベント
- 【ウイルス学の潮流セミナー2022】モノネガウイルスの mRNA 生合成機構
- 2022年12月13日 セミナー・イベント
- 【ウイルス学の潮流セミナー2022】情報技術を用いた抗体の進化と分子設計に関する研究
- 2022年12月21日 セミナー・イベント
- 【ウイルス学の潮流セミナー2022】クライオ電子顕微鏡を用いた構造解析、その実例と小型膜タンパク質の戦略に関して
- 2022年11月24日 お知らせ
- 共同利用・共同研究拠点ニュースレター第2号を発行しました。
- 2022年11月18日 お知らせ
- 共同利用・共同研究拠点協議会【すぐわかアカデミア。】最新版が一般公開されました
- 2022年12月12日 セミナー・イベント
- 【Medical Chemistry Seminar】Deconvolution of steady state and perturbed hematopoesis by fate mapping and barcoding
- 2022年11月8日 セミナー・イベント
- 【共同利用・共同研究拠点】2023年度共同研究課題の公募を開始しました。
- 2022年11月15日 セミナー・イベント
- 【Seminar Series of Cell Fate Dynamics & Therapeutics】DEVELOPING NEW THERAPIES FOR TYPE 2 DIABETES USING hPSC-DERIVED BROWN AND BEIGE ADIPOCYTES
- 2022年12月13日 セミナー・イベント
- 【Immunology Seminar】The evolution of adaptive immunity. A lesson from lamprey.
- 2022年12月15日 セミナー・イベント
- 【ウイルス学の潮流セミナー2022】Visualization of intracellular Ebola virus replication by in situ cryo-electron tomography
- 2022年10月21日 お知らせ
- 共同利用・共同研究拠点協議会【すぐわかアカデミア。】最新版が一般公開されました
- 2022年11月14日 セミナー・イベント
- 【免疫制御学セミナー】The evolution of interleukins 2, 15, and 15-like, an ancient family of cytokines involved in lymphocyte activation
- 2022年10月3日 お知らせ
- 【医生研だより第4号】望月敦史教授のインタビューが京都新聞に掲載されました。
- 2022年9月28日 お知らせ
- 牧野晶子准教授のインタビュー記事が京大広報誌「紅萌」の『研究室でねほりはほり』に掲載されました。
- 2022年10月11日 セミナー・イベント
- 【理論生物学セミナー】細胞極性の再構成:細胞表層における極性複合体の動的な部分濡れ状態
- 2022年9月16日 セミナー・イベント
- 共同利用・共同研究拠点協議会【すぐわかアカデミア。】最新版が一般公開されました